【同棲生活】大学生で始めるメリット・デメリット

同棲の話

どうも!ゆうちゃんです*

大学生になると、お金や時間などに余裕がでてきて色んな事が自由になりますよね。

その中で、恋人と一緒に暮らしたいと思う人もいるのではないでしょうか。

今回はそんな方に向けて、同棲を始めるメリット・デメリット、同棲が向いてる人・向いていない人、楽しむためのコツをお伝えします。

この記事を通して、同棲を始めたい方の背中をそっと押せれば幸いです。

大学生で同棲しようか悩んでいる人

悩める大学生
悩める大学生

同棲始めたいけど、実際はどうなんだろう。

彼と一緒にいられる時間が増えるのは嬉しいけど、

一人の時間も欲しいし、お金か家事とか不安だな~

こんな悩みを持っている方に、同棲三年目のゆうちゃんがお答えしたいと思います!

結論からお伝えすると、

ゆうちゃん
ゆうちゃん

悩んでいる人は同棲を始めてみるといい!

自分も最初は家事もお金の管理もまともにできなかったけど、今は少しずつ貯金もできて家事もできるようになった。

それに、今でも彼氏のゆうくんとは仲良しです!

私が同棲をオススメする理由を詳しくお伝えしていきます。

同棲のメリット

私が大学生で同棲して、実際にメリットだと感じたのは以下の4つがあげられます。

  • 家計管理能力の向上
  • 家事能力の向上
  • 負担が半分になる
  • 一緒にいる時間が増える
家計管理能力の向上

 同棲を始めると、自分で家賃や光熱費食費などの生活費の管理をしないといけないので、どこにお金を使えるのか考える力が身につきます。

 私は同棲する前、バイト代が入れば一か月で使い切る生活をしていて、貯金は0円が普通でした。足りなくなったら毎月の奨学金からも借りることもあるほどの浪費家!怖すぎる… 今は少しずつ浪費癖がよくなってきて、自分の出費を把握できているので貯金もしっかりできるようになっています。

 家計管理は、アプリを使って2人で共有しながらやっているのでズボラな私でも続けれています。私たちは3月に、関西へ引っ越す予定なので、その目標に向かって一緒に貯金もしています。今後我が家の家計管理も紹介したいと思います!

家事能力の向上

 こちらも家計管理と同じく自分達でやらないといけないので、自然と家事能力が向上します。

 家事は2人で一緒にすれば楽しく、効率もよくなります!

 私は実家にいる時は、自分の洗濯と、たまに掃除機かけたり皿洗いするくらいで家事能力はありませんでした。とくに料理は作るのが面倒過ぎて、ご飯がなければ食べない選択をする程です。     しかし、二人暮らしを始めてからはご飯を彼と一緒に作るようになり、料理スキルが少し上がりました。まだおしゃれな料理とかは作れないけど、彼の帰りが遅い時は頑張ってつくってみたりも。

 お掃除は、2人とも汚れが気になったらする派なので常に綺麗な状態ではありませんが、やるときはやります!実家では自分がやろうと思う基準の前に誰かがやってくれていたのですが、それが今は自分たちしかいないから自分たちでやります。どうやったら楽に効率よく片づけられるか試行錯誤しています。それほど頻繁ではないですが、サークルの先輩後輩や、友達も家に呼ぶこともあるので、その時に一気に掃除することもしばしばあります。

同棲3年目ですが、まだ掃除を習慣にはできていないので、毎日ちょっとずつさ掃除できる人目指してこれかえらも家事能力の向上に励みたいと思います。

負担が軽くなる

 同棲すると、いろんな事の負担が半分になります。家事もそうですが、一番は金銭面が大きいと思います。

 もともと私は、実家を離れて一人暮らしをしたいと思っていたのですが、金銭的に余裕がなく諦めていました。しかし、彼が引っ越すタイミングで同棲を提案してくれたので、およそ半分の費用で実家を出ることができました!

 賃貸の初期費用、家具家電、光熱費や食費などはもちろんの事、体調不良の時も安心です。また、同じ趣味を持っていると、2人で折半して物を買えるので結構いろんな物がかえるようになりました。特に漫画や、フィギュア、ゲームなどは1人だったらこんなに集めてないんだろーなって程あります。私たちは、夜食の罪悪感も半分こしますよ~。

お金がないけど実家を出たい人にはとても魅力的ではないでしょうか。私にとっての一番のメリットはこれかもしれないです(笑)

一緒にいられる時間が増える

 当たり前の事ですが、一緒にいる時間は圧倒的に増えます。楽しい時も、つらい時も一緒に過ごすことが出来ます。

 私は1人の人とずっと一緒にいられないタイプで、2人で旅行に行こうもんなら3箔以上になるときつくなってきます。なので、始めは私に同棲なんて無理だと思っていましたが、大丈夫でした!

 コミュニケーションが増えることで、お互いの良し悪しを知れてることができます。もちろん、価値観が全く同じではないので、最初のころは理解に苦しむこともあります。ですが、時間をかけて、お互いに歩み寄り、次第に1番気を許せる相手になったりします。

 私は、彼といる時が一番自然体でいれて、楽しいです。聞いてほしい話や、見てほしい事などすぐに伝えられるのもいいですよね~。朝までゲームもできちゃうし、帰る家が一緒なのでその分デートも長くできます。結婚を考えてるカップルさんには結婚後のイメージもしやすくていいのではないでしょうか。

同棲のデメリット

逆に実際に同棲してみてデメリットだと感じたのは下の3つです。

  • 喧嘩したときに気まずい
  • 万が一に別れたときが面倒
  • 相手の嫌な所も見えてくる
喧嘩したとき気まずい

 同じ空間にいるため、喧嘩した後の空気感は最悪です。

 私たちの場合、大きな喧嘩は滅多にしないのですが、すれ違いがあった時はお互いに黙ります。そして、どちらかがあの時自分はこう考えていけどそっちはどうなの的な感じで話し合い、お互いに謝って、この話はお終い!といった感じで解決します。 普段からそうならないように気を付けてはいますが、人間なのでたまにはぶつかり合うこともあります。その時は、問題をそのままにせずに話し合うことが大切だと考えています。

 部屋が複数ある場合は、いったん離れて頭を冷やすこともできますが、1Rなどは同じ空間にいるので、大変だと思います。なので、部屋選びの際にこういった場合も考えてみるのもアリですね。

万が一別れたとき面倒

 考えたくないことですが、万が一に別れることになると、部屋のものや、貯金などを分けるのに話し合いが必要になります。

 私たちは最初から別れることを考えていないので、もしそうなってしまったときは大変ですね。しかし、今更別れた時どうするかの話はしないので、最初のうちにきちんと話しておくことをお勧めします。

相手の嫌な所もみえてくる

 当然、ずっと一緒にいると相手の嫌な所も見えてきます。

 彼のちょっとした行動や言動が目についてしまい、友達なら許せることも身内だと些細なことでイライラしてしまうことがあります。

 逆に相手にも嫌な所を見せてしまうのもデメリットの一つですね。一緒に暮らすと、家族のようになってきますが、異性関係であることを忘れずにいることが大切です。

まとめ

まとめると下記のようになります。

同棲のメリット

  • 家計管理能力の向上
  • 家事能力の向上
  • 負担が半分になる
  • 一緒にいる時間が増える

同棲のデメリット

  • 喧嘩したときに気まずい
  • 万が一に別れたときが面倒
  • 相手の嫌な所も見えてくる

 同棲を検討する際は、メリットだけではなくデメリットも理解したうえでパートナーと話し合いましょう!

最後に

 これまで色々お伝えしましたが、結局はとりあえず同棲を初めてみるのがおすすめです。もちろん時間も労力もお金もかかりますが、私はそれ以上の価値をみいだせたのでやってよかったなと思います。

 大学生のうちに経験しておくことで、早くからお金の管理や、家事能力、他人との生活ができるようになるので、今後の人生が多少なりともスムーズになると考えています。

 これから同棲しようか悩んでいるけど、まだ大学生だからとか、親にすごい反対されてるからとかで同棲を諦めようとしている人、はもう一度パートナーと一緒に考えてみて欲しいです。

 そして、この記事が皆さんの同棲を始める小さなきっかけになってくれれば嬉しいです。

 ぜひ皆さんも一緒に、パートナーとの同棲生活楽しみましょう!

以上、ゆうちゃんからでした*⋆*

コメント

タイトルとURLをコピーしました